古くからすぐ近所である、古出来町〜新出来町にかけての3箇所(東・中・西之切)に山車の拠点があり、毎年6月のはじめの土日にお目見えします。

特に土曜日は日が暮れてからのスタートなので、たくさんの提灯をぶら下げた山車が、西から中、東へと、お迎えに上がるように3車揃い、時間になると連なって大通りを練り歩きます。

なんといっても環状線からバスレーンへ、古出来町の大交差点を左折しようと3車の山車が出てくるわけですから、警察が車を止めながら、気の毒な大渋滞をもろともせず、大通りを山車が通る姿は痛快です。一時など信号をすべて赤にして通していました。

昔と違い、ビルが立ち並びネオンが煌々した大通りをバックに、提灯がゆらめくミスマッチですが、それでも皆、心踊る気持ちには変わりません。

キーウィ・アパートメントは環状線を超えた千種区なので、山車のお役目に関わる町内ではありませんが、毎年夕涼みがてらちょっと足を運べば、祭りの気分と山車文化を楽しむことができます。